『光と風の間(はざま)で』総本家

総本家なんで、あれこれあります

世間な話

笑ったぁ~!(追記あり)

笑った。もう声を上げて笑った。 「彼ら」の末っ子君と真ん中君が、お互いをCMのキャラクターとして、監督しあって4本のCM(それぞれテーマを換えて、オールフリーのCMを2本ずつ)を生で、一応のテーマづけだけで台本もなく作っていくこの番組。これが…

Once in a blue moon(すんごくめずらしい!)

ご存知かもしれない話ですが、今日、お天気ならこんな月↑が見えるらしいです。これ皆既月食の時の月。spそう。今日は皆既月食なんだそうです。ちょっと気持ち悪いというか、なんか怖い感じもしませんか? 今日はそれだけじゃなく、月に2度満月がある珍し…

人の数だけ、考えはある。人の数だけ、心もある

昨日は首都圏に大雪。今日は火山の噴火。いろんなことがありますね。こちらは雪が降る降ると言われながらも、雪はちらりともせず、ひたすら寒くて、雪の代わりに地震がやってきました(音の大きさ揺れから、震度は3くらいかなぁと思ったんだけど、2だったら…

2016.1.18

https://www.instagram.com/p/BeFCsgolZrF/?taken-by=katorishingo_official 新着のお知らせもなく、何のタグもなく、言葉もなく、絵だけがアップされていました。2年前の、公開処刑と言われた番組のあった、1月18日に。 昨年のテレビ番組でほんの一瞬流れ…

新しい地図を描くということ~逢いたい人とまた逢える幸せ~

寒いですね。年末のあれこれ、もう終わりましたか? 私は、年末までにやろうと思っていたことを、どうもやり切れそうにありません。まっ、いいか… それはともかく、いよいよ、「いつまでたてば話が終わるんだ。放送があったのは11月はじめだぞ」という声が聞…

新しい地図を書くということ~ホンネって何~ちょっと加筆

※少し書き足しました。 見た人の大半には好意的だったらしい「ホンネテレビ」。その感想の中(あるいは、見てないのにそう聞いて勝手に語っているのかも)には、数こそ少なかったけれど、「解散の理由どころか、「彼ら」の長男N君の名前さえ出せないなんて、…

新しい地図を描くということ~同じ時間を過ごす~

「ホンネテレビ」についての前の記事をアップしてからちょっとたちましたけど、続けますね。 この前の記事で、緩さが段々気持ちよくなった…と書きました。でも、今思えば、その気持ちよさにはもう一つの理由があったんですね。それは(末っ子君が絵を描いて…

ど~ってことない話なんだけど

今日、出先で時間つぶしにスマホを取り出したとき、たまたまわかったことがありました。 気にならない人にはどうってことのない話だし、とっくに知ってらっしゃる方もあるだろうと思うんだけど、Yahoo!のニュースでコメントを読んだりするとき、本筋とはまっ…

新しい地図を描くということ~ネットテレビを見る~

やっとネットテレビの話にたどり着きました。 ネットテレビ。文字通り、ネット環境で見るテレビ番組のことです。有料と無料のがありますが、特に何を取り付けることもなく、PCかスマホなどのモバイル器機で見ることが出来ます。前回お話ししたように、いく…

そういうことか…

(なんか、とんでもないことが起こっているようで、一回予定変更します) 交通弱者というか、長距離の移動手段に恵まれない山陰に住む私は、バスや車というのもあるものの、東京には飛行機、関西にはJRの特急を使うことになります。なので、列車の運休や遅延…

燃料投下!

先月からあれこれあって(それはまた、おいおい)、秋の読書どころか、「72時間ホンネテレビ」関係の話から、まず記事にしようと思っていながら、エネルギー不足の状態でした。そこに昨日、燃料投下(おかしな意味での)があり、一気にやる気になりました。…

7.2時間ホンネテレビ

あの、「72時間ホンネテレビ」から、2週間ほどがたちました。今日はそのことにふれてみたいと思います。 その間は、地上波のテレビを全く見ない3日間でした。見ないと積極的にきめたんじゃなく、「72時間ホンネテレビ」を見ない間はテレビをつけてなかった…

あんな「おじさん」ひとりで…

時系列がバラバラで記事が行ったり来たりしてますが(私がそれをわかってるから気になるだけで、読んで下さる方はそうでもないのかな)、今日ちょっと気になる言葉がテレビから聞こえてきたので、書こうと思っていた方のではなく、そっちに先に触れますね。 …

瑞風発見!

10番目の車両だし、ブレブレのスマホ画像だけど。 いつか、乗れる日が来るかしら。

やられた~!

これ、知ってますか? 画像は大きいけど、ほんとは小っちゃくて、amazonのFireTVというのの、『Fire TV 4K・HDR対応』の新しいモデルで、10月25日発売のやつなんですが…。 Youtubeや、amebatvなどのネット放映、amazonの所有する映画やドラマなどをテレ…

神様も万能ではない~新しい地図を書いたのは誰?~

さて、ここからは私の想いの核心なんだけど、妄想話になりますので、かる~く読み流してくださいね。 実は、私がこの騒動の中でいちばん「?」と思い、気になったのは、ここまで一応ひとくくりにして「Xさん」としていたうちの一人のJさん。このJさんの動…

神様も万能ではない~その5~

何年か前、「彼ら」が某局の「○7時間テレビ」で、パーソナリティを務めたことがあるのを憶えてらっしゃる方があるんじゃないでしょうか。真夏の20時間以上、散々あれこれやったあとの40分間のノンストップのメドレーは圧巻でした。「武器はテレビ」というキ…

神様も万能ではない~その4~(例題追記)

このところの続き記事。さぁ、ようやくラストスパートです(…って、長いから2~3回に分けますが)。 さて、「彼女たち」のつぶやきを、あの騒動の始まりの頃からここまで見てきて思ったのは、「(彼らは)ここまでいじめられてきて、よく耐えてきたなぁ」とい…

俺たちのS○AP

いや~。ついていけないほどの、「新しい地図」のスピード感。いちばん言いたいことを記事にする間もなく(実は、大体の下書きはしてあるんだけど)、ネットをのぞくたびにどんどん様子が変わっていきます。 退社組3人のうちのいちばん年上のI君は、前の所属…

新しい地図

https://youtu.be/aZxTgMs1y7Y 逃げよう。自分を縛りつけるものから ボーダーを超えよう 塗り替えていこう 自由と平和を愛し、武器はアイデアと愛嬌 バカにされたっていい 心を込めて、心を打つ さあ、風通しよくいこう 私たちは、新しい地図 「彼女たち」の…

神様も万能ではない~その3~

前記事の続きです。 事務所本体の組織から切り離された彼らは、後輩君たちとの共演がなくなりました。それどころか、同じ歌番組(特番)に出ていても、「彼ら」がステージに立つ時には、そこにいた後輩君たちすべては退出しました(させられて…ですかね)。…

神様も万能ではない~その2~

彼女たちのつぶやきの中で感じたのは、「彼ら」は、自分たちの所属事務所(特に上層部の人たち)に邪魔され続けてきたというか、少なくとも愛されていたグループではなかったんだなぁということです。 前の記事で書いたけれど、「なぜ一位をとれないんだ」…

神様も万能ではない~その1~

前記事の続きですが、いっぱいより道をしてきたので、ちょっと話を整理しますね。 そう。まずは、ここから。「彼ら」の解散騒動は、ほんとに気持ちの悪いものでしたよね。「彼ら」は何も語らず、裏を取れば…というか、「彼女たちの知っている事実関係」に照…

その手があったか…

この前のじゃなくて、もう一つ前の記事に続きを書くつもりだったんだけど、ちょっと面白い(?)後日談があったので、今回はこの前の記事の方の続きです。…とはいっても、結局は「彼ら」の話ではあるわけですが…。 この前、「某テレビ局のクルーが嫌な質問の…

神対応~? 違うよ~(あれこれ修正あり)

前の記事の続きですが、ちょっと寄り道。「彼ら」の中の下3人の退社についての話題をワイドショーがやってたのを今日見かけたので―。。 時間待ちでだったし、見たのはそれだけだったので、どこも同じ内容だったのかどうかはわからないけど、まっ、どの局の…

はじめの一歩

きのうせっかく書いた記事が、一瞬にして飛んでしまいました 改めて書きなおそうと思ったんだけど、今日はやめときます。 昨日は、「殻ら」の下3人の退所日。 何と、5人の年の順のうち、真ん中君と一番年下君は、同日入所、同日退所になったそうです。縁があ…

「彼ら」生活のあらまし

さて、前記事の続きです。まずはおさらいの意味で、私の知らなかったことも含めて(…ってだいぶ知らなかったけど…)、今回は彼らのこれまでをざっとたどってみますね。 約30年前の1988年、「彼ら」は、先輩グループのバックをやっていた少年たちの中から選ば…

肝心なことはとてもシンプル

前の「彼ら」についての記事から、少し経ってしまいました。 「彼ら」のことというより、あの事務所のことについての小さな事実を積み上げていくと、何とも言いようのない気持ちになってきてしまったんです。…というか、自分で書きだしておきながら、どう書…

忖度で人は騙せねぇよ

この前の記事の続きです。 この騒動に違和感を感じ、ネットで、彼らのこれまでや「彼女たち」のつぶやきを時々眺めるようになってから、私は思いがけないものを見るようになりました。それは、この騒動がきっかけで初めて「彼ら」にちゃんと興味を持ち、その…

理屈で心は動かねぇよ

記事のタイトルは、例の(?)『神様の御用人』の第一冊目に出てくる言葉です。このシリーズ本、そのそれぞれにとても印象深い言葉が出てくるんですが、最初にハッとしたのがこのことば。神としての「正論」を吐く、京都の方位神である「通称「黄金(こがね…