『光と風の間(はざま)で』総本家

総本家なんで、あれこれあります

歳時記

今年は雪が多いかも…

雲一つない青空の元、昨日今日とわりと時間があるので、買ってきた&いただいた花の苗を植えたり、扇風機を片づけたりしています(扇風機、いまだにそのままでした…^^;)。 扇風機の羽をいくつも洗って窓の外に干そうとしたとき、上から落ちてきて、頭に…

送り火を焚きながら~真夜中のひとりごと~

何を訳のわからないことを言ってんだ…って思われるかもしれないけど…。いや、思われてもいいんだけど…。 たとえば、「kanashii」って言葉。日本語には、「かなしい」と「カナシイ」と「悲しい」、それと「哀しい」という文字がある。 日本語を使ってきた人(…

お盆とは…

この3日間、計ったように午後3時を過ぎた辺りで、毎日「大雨洪水警報」が出ています。大雨だけでなく、とんでもない雷鳴が轟き、トラブルでもあったら大変だと、パソコンの電源を落とす状態が5時ごろまで続くんです。幸いにも被害は出ていないんですけど……

ニューフェイス到着!

少し涼しかったので、裏庭の、(前に話した修学院離宮からいただいてきたもみじの種から育てた)高さ1メートル30くらいのモミジと、これも30センチに満たない苗から育てた2メートル余りの利休梅の剪定をしてやりました。ここは私の遊び場なので、好き勝手に…

大晦(おおつごもり・旧暦の大晦日)

明後日は旧暦の元旦だそうです。その上、新月です。 旧暦は、御存知のとおり、月の満ち欠けを基本にしたものです。そして、新月は、「新しいことをはじめるのにいい」とされてきたタイミングですよね。 新月は、その日に種を植えたりすると育ちがいいと昔か…

お姫がいた~~!

我が家か見える遠い山の色が少しだけ変わってきた昨日。思いがけないことに気がつきました。毎年見つけるたびにきゃ~きゃ~大騒ぎする…あの、あの、あの「カメムシ」が、今年は…いない…。と~んと見かけないってことに…。 何で気がついたかといえば、一匹だ…

秋の頂き物

毎年この時期に、母の実家の本家から、頂き物をします。秋の収穫物とともに贈られてくるのが、これ。 唐辛子をつないだものです。 母の実家では、…というか、その本家から我家までは、玄関を入ったところに、これを魔よけとして掛けておきます。 母の実家の…

伊勢神宮ヨン百物語(祈りの場所)

神宮を出て2時間あまり後、私は宇治山田駅にあるベンチに座っていました。私が乗る京都行き近鉄特急まで、もう少し時間がありました。 門前町の賑わいのおかげ横丁で、夏だけ限定の赤福氷(基本は宇治。ただし、その中には氷に合わせても硬くならないように…

雪のやみ間に

このところの降雪で、昨秋買ったスノーダンプ(ママダンプと言うところもあるらしい)が大活躍です。家の敷地内の通路などはそれで雪かき(時々、場所を間違えて庭石まで「除石」してしまったり)して、玄関先は、軽いスコップでささーっと綺麗にするという…

眠い…

今年に入って、新年の出入りが終わってから異様に眠い日が続いています。かなりいろんなところに支障が出るほど…。で、変な時に頭がすっきりしたりして、コメントを入れたいなと思うところにも、まだ入れられずにいます…。まるで、時差ぼけのような感じ…。 …

メリー・クリスマス!

激しかった雷がやっと収まったみたいで、ようやくパソコンに向かうことができました。もうサンタさんがやってくる頃になってしまいましたけど…^^ 今夜(24日)は、もうツリーを飾られないというお宅でも、ケーキぐらいは口にされたのかなぁ…。去年と同じで…

スノーダンプ到着!

スノーダンプってご存知ですか? あまり雪の積もらないところや、暖かい地方ではご存じない方があるかもしれませんが、画像のように、農作業や工事などで使う一輪車の胴体(?)のようなのに、押したりひっぱったりする取っ手がついたものです。 広い駐車場…

今年も後ふた月

先月末、「明日から年賀状の売出し」という報道を見て、「あれっ?」と思いました。毎年、「年賀状はいいですか?」と聞いてくださる親戚の郵便局(…っていっていいんだっけ?)にお勤めの方からも郵便局からも何の通知もなかったなってことに気がついたんで…

さて、何て書きましょう

これ↑、何だかわかりますか? 護摩(ごま)木。これに何を祈願するかを書いて、お寺でお焚き上げしてもらう、あれです。 夜、ご近所さんが、「うちお焚き上げに行くんだけど、書いてみない?」と持ってきてくださったんですよね。 で、ただ今考え中です。

台風一過

驚きました。心を痛めることを含め、驚き続けです。 台風がここを通るという少し前になって、突然風も雨も落ちてしまったんです。そして、それっきりでした。 さて、これからどんな嵐がと構えていたのですが、拍子抜けするほど穏やかな一夜だったんです。 あ…

何かおかしい夏

暑い。暑すぎる…と思っていて、ふっと気が付きました。やっぱりせみの声がしない…。 やっぱり…というのは、梅雨が明ける少し前に、まだせみの声がしないな~と思ったからなんです。毎年、その年の梅雨明けが遅かろうが早かろうが、梅雨明けの少し前にはせみ…

今年もらっきょ(^_^)v

夕方、今年も砂付きのままのらっきょが届きました(砂丘らっきょです)。 いただくのが恒例になっているんで、毎年買わずに待っているんですよね…(^_^;) 茎を切り、砂を落として、きれいに洗い、塩漬けして重石を。一週間たったら、今年もまたいつものらっき…

新月・(旧)元旦…そして節分

一度ちらりと書きましたが、明日(特に午後というか夜)は、(西暦での)節分の日であり、旧暦の元旦でもあり、新月でもある…という日になるようです。 その三つの事柄はどれも、「ひとつの時(季節)を過ぎて、あたらしいときを迎える」…ということをあらわ…

びっくりの年明け(その2)

今日はまた雪の日ですが、大晦日からの雪の影響はこのあたりからはだいぶ消えつつあります。それでも、このあたりよりさらに雪の被害のあった県西部の方では、まだまだ…というか、一部では、電気は3日~4日でやっと使えるようになったそうですし、バスはいく…

びっくりの年明け

明けましておめでとうございます。穏やかな年明けをお過ごしでしょうか。 いや~。こちらは、びっくりの年明けでした。大晦日に雪が降り続いているという話はしましたが、ここまで降るとは思いませんでした。テレビニュースでごらんになった方もあるかと思い…

年越しに 隣は何をする人ぞ

大雪です。朝起きたときは寒いの以外はその兆候もなかったのに、あっという間に降り積もり、軽く20センチ以上はあるでしょうか。かなり寒いです(午後4時半にNHKのデータ放送で確認したところでは、-0.3℃となっていました)。昨日のうちに大半の用事を済…

鬼鳥飛ぶ夜

なんだかんだとバタバタしていたら、「もう明日は大晦日~@@;」ということになっていました。大方を終えて、ちょっと休憩です。たいした行事のない我が家でもそんな風ですから、色々なしきたりがあったり、多くのお客様があったりするお宅では、これから…

盆の入り(我が家は曹洞宗)

心配した台風ヨン号の余波もほとんどなく、わが家のミニトマト君達は、無事にお盆を迎えました。高温続きの上に風に煽られた分、実のつきが多少悪くなるかもしれませんが、お気楽なわが家のトマト君達ですからね。何だこれ~@@;と思うほど、実をつけてく…

暑さ負け?

この暑さはいつまで続くんでしょう。週間天気予報では、まだまだ最高気温35℃前後が並んでいます…(-.-;)。 それでも、お盆が近いので、今朝早くお墓の掃除に出かけました。梅雨が明けて以来、最高気温35℃以上、おまけに熱帯夜が続き、昨日はとうとう日本でい…

我が家のお荷物

我が家には、ど~したものかと思うお荷物があります。 かなり山の方にある竹林…です。昔はあまほしきものだったかもしれないですが、今はタケノコを掘る以外は、完全にお荷物です。それが出続ける間、必要ないものはちゃんと折っておかなければ、隣にある畑…

今日は大晦日^^

このところ妙に気にかかってやたら語っていますが、明日は旧暦の元旦です。大晦日である今日は、飛び切りの晴天。そこそこ掃除していたつもりでも、思いがけない日差しに、陰のほこりが見える…@@;。あわててあちこち掃除しました。きれいな環境で来る14日…

お~。盆と正月が一緒に来たような~@@;。

先週、特に後半、とんでもなく眠い日が続きました。昼間でも遠慮なく(?)突然眠くなる。で、それが過ぎたら嘘のように頭がさえ、今度は一転、かなりに分厚い本を一気に読破してみたりと???な週でした。とんでもなく寒かったのが、多少ほんわかしたせいで…

心いっぱいのありがとうをあなたに

朝からずっと雪が降っています。かなりに寒いです。ここ数日バタバタしていたのも、ようやく片付いて、やっと時間が取れました。 こんな大晦日は、『かさ地蔵』を思います。 今年一年のあれこれを省みるというより、今年開けた風穴をどうやって広げようかと…

hikariセット

新年の準備は進んでますか?私は、新年から使い始める茶せんを買いに、デパートのお茶売り場に行ってきました。年越しに飲む大福茶も、年初めにいただくお抹茶もすでに買ってあるので、今回は茶せんだけのつもり…だったのに、来年の歌会始の御題のお抹茶を見…

メリー・クリスマス!

どんな夜を過ごしましたか? あたたかな夜でしたか? 荷物は みんな 置いといて おやすみなさい… 繰り返す毎日は いろんな風を 運んでくるけど 今夜くらいは 今夜だけは やすらかでいてほしい 出逢ってきた人たちが みな 幸せでありますように メリー・メリ…