『光と風の間(はざま)で』総本家

総本家なんで、あれこれあります

春の日の中で(追記あり)

 4月並みの暖かさの晴天の中、上着も着ずにうちから歩いて3~4分のところにある銀行へ。5分ほど待ってATMを使い、そのすぐそばにあるコンビニに寄っての帰り道、踏切の近くにあるJRのもちものの空き地に、結構な数のタンポポを見つけました。確かな記憶ではないんだけど、そこでタンポポを見たことはあっても、そんなにたくさんあったような気がしなかったんですね。

 不審に思いながら、道路近くの空き家のところを通りかかったら、道から見えるお庭にもけっこうな数のタンポポが…。いや。ここでもこんなにタンポポを見たことがない気がする。

 …というわけで、我が家に帰って冬の間は雪でも降らない限りはそんなに気にすることのない庭をのぞいてみたら、あるわあるわ…。そんなに広い庭でもないのに、屋内からは見えないところにもう花が咲いてるのから、飛び石の隙間の小さな葉っぱがでているだけのまで、成長様々なタンポポの株が20株!! 「なんだこれ…@@;」です(取りあえず、見えたのだけは抜いておきました)。

 よその土地のははっきりとはしないけど、自宅の庭ならわかります。幹線道路から近い庭の隅に、一つか二つタンポポの花が咲いているのを見たことはあるけれど、こんなことは私が知るかぎり一度もありません。異常繁殖です。

 去年も、いつもとは違う草が庭にたくさん生えていて、「きっと雪がほとんど降らなかった気候のせいで、違うタイプの草が生き残っていたんだろう」と思ったんだけど、これも、雪が降らないどころか、ほんとに寒い時期の少なかった今年の冬の気候のせいなんだろうなぁ。そうでないと、説明がつきません。

 ついでに、裏庭にもあるかしらとのぞいてみたら、見事なほどに一株もないんです。ここは主に北風と南風がストレートに抜ける場所にあり、まったく影響を受けないのが西。ということは、風に乗ってやって来ただろうタンポポの綿毛は、少なくとも我が家のは西風に乗ってきたのかなぁ。

  そういえば、表の庭のタンポポの群生(?)のほとんども、,西から南側にありました。空き家のお宅のお庭も西向き、JRの空地も西の影響…というか、ここは全方位からの影響があるところ。ということは、少なくとも風に乗って我が家付近にやって来ただろうタンポポの綿毛も、西風に乗ってきたということなのかしら。

 裏庭で、下ばっかり見ていた目を上げたら、去年のけがでほったらかしになり、葉の色が変わってしまっていてもうだめかと思っていたクリスマスローズの花が、隅っこの方でうつむきがちにちゃんと咲いてくれています。あきらめなくてよかった…。


f:id:hikari2038:20200312121733j:plain
ganbattekureta-kurisumasurose


 ちいさなつぼみをつけていると、この前お話した利休梅も↓


f:id:hikari2038:20200312122058j:plain
rikixyubai-1


f:id:hikari2038:20200312122246j:plain
rikiyubai-2


ブルーベリーのつぼみも↓


f:id:hikari2038:20200312121707j:plain
buruuberiinotubomi


もみじの葉っぱも↓、みんな健やかに育ってる。


 

f:id:hikari2038:20200312121930j:plain
momijinoakatyan


 どんなときにも春は来る…^^



 


〔追記〕他県の方も、「今年は妙にタンポポが多い」と書いてらっしゃいました。あちこちでの傾向なのかな。