今日は、昨夜のサンヒーターの水漏れから始まって、「もう古くなってるから部品がない。新しいのを上げられますか?」→オール電化で夜間電力割引利用の我が家。新しいサンヒーターの代金分を回収するには10数年、下手すると20年かかることがわかる(計算してみると、オール電化で小人数だと、たいしてサンヒーターの恩恵にあずかってないんですね)→新しいのを買わず、下してもらうだけにする→今日が業者さんの都合がいいからと、すぐに分解工事→サンヒーターを下した後の屋根の修繕をお願いする→(そこに)来週届くはずだった遮熱&遮光カーテンが届く→今かかっている、ミラーレスのレースカーテンと普通のカーテンを洗い干す→窓のサッシの掃除→来客…と、今日は落ち着いてPCの前に座れない一日でした。おまけに、やっと座ったと思ったら、どう考えてもおかしい画面で、いれかけた記事がさようなら~。何だかな~です
で、今日は神様話はやめにして、こんな話題を。
今年のトマトの一番果を発見しました! 気が付かないうちにちゃんと実がついてました。今年もトマト暮らしの始まりです。そうそう。これも一番果…って、どれが?
今年のブルーベリー
さて、記事は無事にアップされるでしょうか。