『光と風の間(はざま)で』総本家

総本家なんで、あれこれあります

オクラ水、続けられるならいいかも

イメージ 1




 母が生協さんから買ったオクラ水の本。手にとって見ると、ムック本なのですぐに読めました。これ、「足裏ももみつつ(これは別の本のこと)、とにかくやってみよっ♪ やってみよっ♪」と久々にワクワクしました。
 
それも、これ、特にテクニックがいるわけではないんです。量を書かなければここに書いていいと思うんだけど(というか、5本コップ一杯くらいでという基本はあるけど、それぞれ飲むタイミングも量も違っていて、それで成果を出してらっしゃるよう。1回の量が少なめの方もある)。生オクラのへたのところを切り、へたの部分を下にしてコップや瓶などに入れて隠れるくらいの水を加え、ラップなどでふた。で、8時間ぐらいおくだけ…という手軽さ。その後のオクラは料理で食べちゃえばいいということなので、無駄にもならない。夏にオクラを育てる我が家としては、いつでもそこにあるものだし、「そりゃ、とりあえずやってみるでしょ」…という感じでした。
 
今の時期は温室でないと無理だけど、もっと暖かくなって種を植えれば、家のプランタでも簡単にいくらでも育つ。それならあなた。お安く試せる! ただ、冷凍はダメだということと、この時期お店にありがちな海外ものは匂いが強いものがあるし、薬剤の問題もあるかもしれないから、へたを切るまえに5分くらい水につけたりしたほうがいいかも…とかいう注意事項があるだけですからね。
 
表紙にあるように、糖尿病や高血圧や膝痛、血管の柔軟さを取り戻せたり、血流の改善にも良いとなれば、これは結構効果は広い。便秘や花粉症、肝脂肪、夕方になるとなる人もある下肢のむくみ、腰痛や頑固な肩こりにもいい(私に響いたのはここ~!)ということ。
 
とはいっても、薬ではないので、効果が出るのは、足のむくみで3日~1週間前後、膝や血圧や血糖値には半年から1年くらいということらしいんです。即効は無理なんですね。それに、気にならない人もあるけれど、匂いが嫌という場合(少し、だし汁や麺つゆなどを足して飲んでもいい)や、ねばねばが嫌ということだと厳しいですね。まして毎日となると…。

それに、いくらお安くても…。いや、サプリなど摂取されていたら、それくらいにはなるかな。お薬がだめで、これで良くなったという方もありましたしね。とにかく続けること。ポイントはそこかな。