
通りすがりに出会った、大きな赤いモミジの木。うちにもあるけど、この時期紅いのは何ていうモミジなんでしょ。
母の術後3年の検診が近づいています。で、恒例の出雲大社を含め、また寄り道を考えてるんです。あれこれ調べていると、夜もしっかり更けてしまうんですよね(…って、宵っ張りのいいわけか?
)。

そんな時、テレビでふと目にした築地市場の風景に、ふっと思ったことがありました。
そういえば、豊洲の土壌汚染、土壌汚染ってずっといってたけど、今の築地はどれくらいの値なんだろう…って。今の値でも、やり方次第でそう問題にはならないという学者さんもいるらしいけど、よく考えてみたら、一度も今の築地市場の値を聞いたことがない気がします。
ちゃんと今と比較してみないと、どうするべきか、ホントのことはわからないよね。何で、そちらは出てこないんだろう。不思議……。