『光と風の間(はざま)で』総本家

総本家なんで、あれこれあります

再開! 速聴速読

イメージ 1

数日前から、また速聴速読を再開しました。

また、というのは、随分前に記事にしたことがありましたが、これをやると本を読むペースが上がると聞いて、しばらくやっていたことがあるんです。

これは多分に、自分の苦手意識のあるジャンルの本だったせいもあるかとは思うんですが、今年に入ってとにかく本を読むペースが落ちていて、もう一回やってみるか~という気になったわけです。

実は、前回書いた片付けお勧め本を立ち読みした日に、何かテキストに出来るよさげな本はないかと本屋さんに寄ったんですよね。

で、見つけたのは、この本です(ちょっと乱雑な画像すいません…^^;)。キャッチコピーにあるように、「頭がよくなる」かどうかは別として(笑)、自己啓発本のことばを利用して、まずは、元々録音されているスピードの2倍速の音源を聞き、次にそれを聞きながらテキストをそのスピードで黙読。それに慣れたら、今度は3倍速で同じコトをやり、次に4倍速を…(それぞれ、2倍速にもどって、分かりやすさを確認する)というやりかたになっています。

前回は聴くということがベースの、これとは違うものだったのですが、経験からいうと、この速聴をやると確かに本を読むペースは上がることは間違いないです。…というか、内容の理解が早くなる感じがしました。

今回、この本についていたCDの音源を、手持ちの(この間の記事で画像に使ってた)デジタルオーディオプレーヤーに取り込んで実際にやってみると、経験があるだけに2倍速は難なくクリア。今日で、3倍速の4日目になりました。

ただ、1日5~10分程度やるだけなので、4倍速を難なくやれるようになるのはいつ頃になるんでしょうね(このトレーニングは、高速音源に慣れることが目的なので、4倍速が完全にできなくてもいいようなんですけど、それが出来てからも、時々は続けたほうがいいらしいです)。

ところで、この速聴速読をやると、脳の使ってない部分の活性化が進むので、語学勉強がしやすくなるという、おまけがつくんそうです。

実は、シャドーイング(流れることばを追いかけて、言語を理解できるようにすること)をやるために、英語の音源の、映画「シンデレラ」と「冬のソナタ」全編(こっちは、正直に言うと、ことばを覚えるというより、「あの子」のせりふをちゃんと理解しながら味わうために、ですが…^^;)の音源が、デジタルオーディオプレーヤーに取り込んであるんですよね。

しばらくこれを使ってシャドーイングをやっていましたが、忙しかったり、うまくいかなかったところに引っかかったりして、途中休憩になったままになってるんです。

充分に速読速聴のトレーニングをやって、それをやり直したら、前よりずっとうまくいくかも~とひそかに期待しています。ひそかに…じゃなくて、目的は、早く本を読むことより、そっちじゃないかって話もありますが…。