うちの外でも中でもいろいろあった夏を過ぎ(正確には春頃からだけど)、やっと週の後半からウォーキングを本格的に再開することができました。これで、最近増え気味だった体脂肪も少しは減るわね~といったんは思ったものの、時はほれっ! 秋ですよ…。ああ。おいしいもの、いっぱい…ーー;。
まっ、それはともかく、そんなこんなで歩き始めた日。私の同級生だった人のお母様にばったり出会ったんです。おば様、「大山が近く見えるから、明日午前中は雨よ~。歩くなら、やっぱりこれくらいの時間。夕方がいいわね~」とにっこり。この辺りでは、昔からそう言い伝えられてるのよ、と言われるんです。
大山は伯耆(ほうき)富士とも言われ、鳥取西部にある中国地方で一番高い山。全山紅葉する雄大な景色が有名で、秋はともかくにぎわうんですが、そのはるか遠くにある山が近くに見えたら雨? ほんとかいな、と半信半疑でいたら、朝起きたら、ほんとに雨が降ってる! @@;。いや。当たるんですね~。ちょっと驚きました。
その大山のナナカマドが、今年はとてもたくさん実をつけているという話題が、夕方のテレビのローカルニュースで流れました。その話のついでに、「昔から、ナナカマドが実を多くつける年は、大雪になるといわれています」と、アナウンサーの笑顔。なら、そうかもしれないな~と、思い始める私…。
ことわざとか、言い伝え、とか、昔の人は、いろんな経験からそういう言葉を残してるんですよね。一回信じてみるのもいいかもしれませんね。いや。待てよ。「色男。金と力はなかりけり」ってことわざがあるな…ーー;。まっ、時には外れるのもあるか~。
<追記>
10月11日木曜日の午後14時01分新月らしいですよ。ご参考までに~^^。